1ヶ月程経ってしまいましたが前回の続きです。
1ヶ月間。iPhoneのドラクエ8をやっていた訳ではありません。いろいろあったのです。
前回カットしたシナ合板をミルクペイントで塗装します。
まずは下塗り。今回はアイボリーです。
で、下塗りが終わったら、クラック剤を塗ってから上塗り。今回はくすんだ水色です。
ちなみに画像はありません。
で、そこに枠とか文字とか絵とか描く訳ですが、
手で描いてみた⇒めんどくさいので×
シルク刷ろうか⇒予算的に×
カッティングのマスキングでスプレー⇒粘着強くて× スプレーも質感的に×
ステンシル⇒めんどくさいので×
と、まぁ、あれこれ検討しましたが全て×でした。
しかしあーだこーだ言っていてもラチがあかないので
ステンシルシート数枚作って、ミルクペイントで雑に凹凸つけてペタペタやって、そしたらきっと文字にもクラック入るからなんとなく質感も○で、という事でやりますか。
と、自分なりの結論に行き着きました。
で、こうなった。
ちょっと雑すぎたかな。
あとは細かいタッチアップして半艶ニス塗って本の形にして、あぁ、肝心のメニューの中身の打合せがまだだった・・・と
まぁまぁやる事いろいろありますが今年中に終わらせたい!!
と思っております。
今年の年賀状はいつになる事やら・・・