暫く前にインスタに載せましたが、ブログにはまだ載せていなかったので。
2018年09月・・・自分で使いたくて財布作りました。
2018年11月・・・人に見せたら「いいじゃん!」って言われたのでサイズや仕様を見直して試作を何個か作りました。
2019年01月・・・「売った方がいいよ」と何人かに言われたので「じゃあ売るか」と思い天童市の春のビッグイベント「人間将棋」に向けて準備を始める事にしました。
2019年03月・・・ハンドメイドでは本業疎かになってしまうので革製品専門会社に相談し大量生産する事にしました。
2019年04月・・・時間が足りず、更に色々な面で折り合いがつかず一旦中止しました。
2019年05月・・・仕事やプライベートが忙しくなり次第に財布への情熱も薄れ面倒臭くなってきました。
2019年09月・・・「いつになったら発売するの?」「早く欲しいんですけど」と何人かの人に言われ再開する事にしました。
2019年10月・・・工場探す時間もないし、夜な夜な晩酌の時間を割いて連絡が来ている人の分だけでも自分で作ろうかと思いました。
という訳で、予定していた仕様よりも豪華になり、かつ外注に出していないので価格も抑えられ、自分で言います。「結構いいじゃん」
この仕様で作るのは今回だけ。この値段も今回だけ。と言うかちょっと満足しちゃっているのでもう作らないかもしれない。
ですので多めに作りました。
価格は7,800円+TAX(にわか趣味の素人仕事ですので安くしました。ほぼ材料代と経費です)
欲しい方はメールで承ります。
それではご覧下さい。
思いつきの産物 商品名「と金財布」(ときんさいふ)です。
ヌメ革手縫い。「と」部分は型押し。
中には仕切り兼小銭入れがついており、お札、小銭、カードと分けて収納できます。
革がなじんでくるとお札数枚、小銭ジャラジャラ、カード10枚くらいは余裕で入ります。
ジッパーは謎のこだわり、TALONジッパー! ロック機構付きです。
正面から。
背面は無地。「歩兵」とか型押ししてあったら冷めるでしょ。
最後にサイズ。
タテ13cm ヨコ10.5cm
スーツの内ポケットに入るサイズであり、ジッパーを閉める際にカードやお札が引っかからないギリギリのサイズです。
と金にあやかり成金目指したい方、どうぞよろしく。