2013年12月29日日曜日

あれこれ製作〜そして完成

またまた前回からの続きです。
丸カンのサイズが合わないとか、二重カンだと組みづらいしなんかダサイとか、革とリベットだと厚みがでてダサイとか蝶番はすぐ壊れるだろうとか。
2日くらいダラダラ考えておりましたが、やっぱり丸カンじゃねえかとか、穴を広げればいいだけじゃねえかとか、もう年の瀬だしとかあれこれ思い始め。

完成です。


なかなかのボロっぷりに作った本人も若干やりすぎたか・・・感が御座いますが、こういう物はやりすぎぐらいが丁度いい。と、どこかの誰かが昔言っていた気がします。


いろいろと細かい細工もしてありそれなりに時間もかけたのでなんだかんだ言って出来はいいです。お店の雰囲気にも非常にマッチしております。
店内でメニューを受け取ったお客様から「おぉ!」と言って頂きたい!という思いで製作致しました。

という事で、完全フルオーダーのメニューブック如何でしょうか。
メニュー表のデザインや、お料理等の写真撮影から今回の様にメニューブック自体もオーダーでお作り致します。

後半きれいにまとめてみましたが、要するに
予算と時間に糸目をつけないお客様、お待ちしております。



2013年12月24日火曜日

あれこれ製作2

1ヶ月程経ってしまいましたが前回の続きです。
1ヶ月間。iPhoneのドラクエ8をやっていた訳ではありません。いろいろあったのです。

前回カットしたシナ合板をミルクペイントで塗装します。
まずは下塗り。今回はアイボリーです。

で、下塗りが終わったら、クラック剤を塗ってから上塗り。今回はくすんだ水色です。
ちなみに画像はありません。

で、そこに枠とか文字とか絵とか描く訳ですが、
手で描いてみた⇒めんどくさいので×
シルク刷ろうか⇒予算的に×
カッティングのマスキングでスプレー⇒粘着強くて× スプレーも質感的に×
ステンシル⇒めんどくさいので×

と、まぁ、あれこれ検討しましたが全て×でした。
しかしあーだこーだ言っていてもラチがあかないので
ステンシルシート数枚作って、ミルクペイントで雑に凹凸つけてペタペタやって、そしたらきっと文字にもクラック入るからなんとなく質感も○で、という事でやりますか。
と、自分なりの結論に行き着きました。

で、こうなった。
ちょっと雑すぎたかな。
あとは細かいタッチアップして半艶ニス塗って本の形にして、あぁ、肝心のメニューの中身の打合せがまだだった・・・と
まぁまぁやる事いろいろありますが今年中に終わらせたい!!
と思っております。

今年の年賀状はいつになる事やら・・・



2013年11月30日土曜日

あれこれ製作1

最近多いねタランテラ様。
今度はメニュー表です。毎度ありがとうございます。
ご依頼を受けてから半年程放置していたので、そろそろ内容も寝かせたワインの様にいい感じに熟成してきました。

材料も届きましたし、さて、作りますか。
シナベニヤの4mmを使います。
まずは3×6版から310mm×260mmの板を15枚とります。今回作るメニューは6冊なので3枚は予備です。
墨付けして穴あけ、指や衣服が引っかからない様に面取りします。内側はメニューを開く時に指が引っかかる様に面取りします。

綺麗に仕上げると手間がかかるので・・・いや、結局エイジング塗装するので綺麗に仕上げる必要は無いのです。まぁ、触った時に毛羽立つ感じが無ければOKという事にします。

次はメニュー表のインナーにポンチで穴を空けていきます。
ここまで、全て地味な作業ですね。

で、こっから塗装です。
最終的な仕上色は水色(っぽい)です。穴の周辺はおそらく納品後一週間しないうちに塗装が剥がれてシナの下地が見えてしまうと思われるので先に細工しておきます。
本当は染色した方がいいのでしょうが、そんな所にこだわってもしょうがないので今回はマッキーの水色を使います。
マッキーって、ちょっとした木の染色にいいと思います。耐久性は知りませんけど。
穴周辺にインクをジャンジャン染込ませます。これで下地が見えても大丈夫。
二週間はもつだろう・・・

つづく

2013年11月29日金曜日

ブツ

先日頼んでいたブツが届きました。
あまりに遅いので忘れてた・・・塗る相手を作っておくのを。

ペンキ以外はほんのちょっとしか使わないのに。余るね。何に使おうか・・・


2013年11月26日火曜日

SkateCase

5Sにしました。残債が無くなったので。
もう、とうの昔に飽きているiPhoneですが、Androidは使い辛いしガラケーを買う理由も無い。消去法でまたiPhone。買い替えのトキメキが不足しております。

不足を補う為にケース買いました。廃スケボーで出来ている「SkateCase」です。国内で探しましたが扱っているところが見つからなかったので直接アメリカから買いました。
ちなみにスケーターではありません。
悪くないね。他の木製と違ってインナーが樹脂製なので多少耐久性は期待できるかもと思います。

で、側面。
側面のロゴが余計だよな。と思います。
サイトには「お前がケースを選ぶんじゃない。ケースがお前を選ぶんだ!!」
的な事が 書かれており、つまり色が選べません。
ですので3つ買いました。残りは実費で売ります。1台14000円くらいです。
だれも買わなかったらどうしよう・・・


2013年11月1日金曜日

おっかけだいせん

また継手。

せっかくだから何かの役にたてばいいが・・・

2013年10月30日水曜日

継手

何故。何の為に。そんなモノを作っているのか。今後の人生で役に立つのか?
手にマメまで作って・・・

理由はどうあれ、継手はじっと「まさに男木!」といった感じで作業台に横たわっております。
なかなか難しい。

2013年9月7日土曜日

薫製

先日のキャンプで先輩にいとも容易く薫製を作る方法を伝授されました。
先輩いわく「ネットにたくさん載ってるよ。」
たしかにググるとでてくるでてくる・・・薫製なんてやろうと思った事無かったからググった事も無かったよ先輩!!

という事で早速近所の公園でやってみる。
まずはタープ張ってイス、テーブルだして、ビール呑んで・・・やる事たくさん。容易く無くなってしまいましたがまずまずOK。

で、肝心な薫製の作り方ですが、前途した通りググればでてきますので今記事で一番重要な部分では御座いますが割愛させて頂きます。ちなみにこんな感じです。




で、完成。
ベーコン、はんぺん、ソーセージ。
この方法ではチーズはドロンドロンのベロンベロンになってしまうので上手く作れませんでした。



バーベキューより胃がもたれないし、服が燻臭くならないしオススメです。

2013年8月30日金曜日

オタッキー果樹園様名刺

山形県は東根市。言わずと知れた果樹の町。
そんな東根市の「滝口果樹園」様改め「オタッキー果樹園」様のロゴ、名刺のデザインをさせて頂きました。
依頼を受けたのは・・・もう何年前でしょうか・・・・・・
大変お待たせして申し訳ございません&こんなに長い間お待ち頂きありがとうございます。


こちらの名刺も3号サイズを使用しており、多少小さくなっております。クラフト紙積層で弾力もあり、質感も良いです。

オタッキー果樹園様の営業品目ですが、デザイン画の通りさくらんぼ、ラフランス、りんご、ぶどうで御座います。各種贈答、地方発送承っております。
一応個人情報ですので住所、電話番号等、画像では伏せておりますがご依頼の方いらっしゃればご紹介致します。(Website infoよりmail下さい)

2013年8月16日金曜日

御所山

観音寺コースで船形山に登りました。
平坦な道が2時間ばかし続くと急な斜面+藪漕ぎが続き山頂です。
帰り道で思いましたが、飽きるね。平坦な2時間。
まぁ、よい休日でした。

2013年8月14日水曜日

最上川

盆の炎天下に最上川沿いをひたすらやみくもに黙々と走っておりましたら、己の闘志とアスファルト熱でタイヤがパンクしてしまいました。

替えのタイヤは持っていたのですがなかなか「やる気」が来てくれず・・・しばらくボーッとしておりました。

ここ2年。自分には似合わぬ、いわゆる色ものの物件をせっせとやっておりましたが、それの終了を機に10年続けた仕事(グラフィックデザインでは無い方)を辞めました。
続けてもよかったのですが、いつまでも二足わらじもどうかと思い、まぁ、長くやりすぎたかなと思っております。

でも本当は毎日こんな事しながらダラダラ暮らしたかっただけかもしれない。

2013年8月12日月曜日

月山

先日ふられた月山にリトライです。
天候は残念ながら雨時々霧時々曇り時々晴れという中途半端な感じでしたが、山頂まで行けましたのでまぁまぁOKです。
しっかり整備されていますのでハイキング感覚で登れる所もまぁまぁOKです。




ちょっと愚痴というか。
ある国の方々のツアー(30人程度)と下山が一緒になりました。その方達は登山道に広がって途中途中で立ち止まり写真撮影をするのです。おかげで登りも下りも渋滞してしまっているのですがおかまい無し。
海外の山にツアーで来て楽しいのはわかりますが。
如何なものかと日本人は思うから控えなさいとか、通れる道幅は空けなさいとか、添乗員がしっかり仕事をすべきではないのかと。
ついでに言わせてもらえば、何故?嫌いな国に旅行にくるのでしょうか?

2013年7月26日金曜日

JWWのせいで・・・

最近、ふとしたきっかけでJW-CADを勉強する事になったのです。
ここ2週間くらいですが、元々他のCADが使えたりしていたので必要そうな事はほぼほぼ使える様になりました。
が、ここで問題が。
独特すぎる操作性のせいで、普段使用しているイラストレーター等のソフトの時に手がおぼつく様になってしまいました。アンカーをただただクリックすればいいだけなのにJWの癖で右クリックしてしまったり、拡大縮小をマウスホイールでやろうとしてしまったり、選択を長押しでは無くクリック2回でやろうとしたり・・・・・・

これはマズいぞ。と思いまして、もうJW-CADは勉強しない事にします。

2013年7月25日木曜日

貧乏性の悪い癖

ステッカー貼るとなくなっちゃう。違う場所に貼り直したくなっても剥がせない。他にも色々貼りたい。
という3拍子が揃ったので、得意のイラレとフォトショップと貧乏性を駆使して複製ステッカーを作成しました。
左が元のステッカー。右が複製。最近はバイク、屋外用のメタリック用紙なんて代物が売っておりたいした世の中です。
スキャン画像を補正して使おうかとも思いましたが、元のステッカーがおそらく、コピーのコピーっぽいクオリティだったのでイラレで当時を想像しながらパスデータを起こしました。
なんでもコピー出来る世の中はいいんだか悪いんだかって感じですが、それはクオリティと手間の問題であってLPやCDをカセットテープにダビングとか、トレペやカーボンで絵やロゴをトレースとか昔っからなんやかんやありますよね。
まぁ、個人で楽しむ分にはいいんじゃないでしょうか?

しかし、我ながらクオリティ高い!並べてみても質感以外は全く(と言っていい程)同じです。

2013年7月21日日曜日

二口峠

登山帰宅後にあまりに暇だったので、二口峠へちょっとツーリングへ行く事に。
まぁ、ツーリングという程の距離でもないのですが。

月山の頂上は拝めなかったので、二口峠から村山盆地を眺め、自分の何かに納得する事にしました。

二口峠へ向かう途中、メーターの距離数が22222.2kmに。
こういうゾロ目ってなんだか嬉しいですよね。

2013年7月20日土曜日

湯殿山からの月山

運動不足すぎて人としてちょっと問題有りではないか!?と思い、月山登山に行きました。
久々の登山だし、運動不足だし、夜中出発とか嫌だし・・・といういろいろな甘えがありつつ、でもハイキングすぎては運動にならないのでは?とも思いつつ、自分に対しての飴と鞭的考えから湯殿山コースでの月山登山という結論に達しました。

先日の大雨の影響で月山新道は土砂崩れで通行止め。
通行止め予告の看板をことごとく無視したツケで早朝出発したにもかかわらず西川ICまで戻るはめになり、結局予定より1時間押しで湯殿山に到着です。
 到着早々、神社の方から「沢が決壊して月山へは行けないようだ」とのなんともガッカリな情報を頂戴したのですが、やる気が全くおさまらずとりあえず出発。
歩く事10分。神社の方が仰る通り沢決壊で登山道が川になっておりました。
来月リトライする事にし、本日は往復20分の登山で終了です。

2013年7月10日水曜日

たねほおずきを買ってみた。

肘折温泉に行きました。

先日、肘を折ってしまったので。

ウソです。
 ところで、「たねほおずき」を買いました。いつもの得意の衝動買いです。
先日のハエ殺す銃といい、衝動買いはあまりヒット商品に恵まれない訳ですが、今回はたぶん!おそらく。きっと・・・ホームランです。
小さい事は重々承知でしたが、こんなに小さいとは。少し大きいゴルフボールくらいだと思います。というかゴルフしないのでたぶんなんですが。
ゆらぎモードが搭載されており灯りがロウソクの灯の様にゆらゆら揺れて、それはもうとてもとても風情を感じるのですが、同時に昔の懐中電灯の接触不良も思い出します。
手持ちテントで一番大きいサイズはオガワのピルツの小さい方なのですが、これ1個で十分明るいんじゃないの?と思いました。あくまで個人的な意見でしかも未検証ですが。

2013年6月26日水曜日

新年のごあいさつ

時が経つのも早いもので、気付けばもうすぐ7月。7月といえば、ノアの箱船がアララト山に漂着したのも、ゴッホが死んだのも、ヒトラーがナチス党首になったのも、
忘れてはいけないのが私の誕生日も7月です。

昨年末からごくごく最近まで。忙しかったといえば言い訳と大ウソになりますが、まぁ、忙しかったのです。

という訳でやっと2013年の年賀状が完成したのですが、既に年始に間に合う様に知人にはインチキ年賀状を送っており、今更誰に送るの?という感じですが
描かねばならぬのです。もはやライフワーク。





という事で、遅くなりましたが本年もミチノクグラフィックを宜しくお願い致します。

2013年6月23日日曜日

貰い物。

知人のご好意で頂いてきました。
古民家に引っ越しされるそうで、そこの前の住人の方の物だそうです。
場所も家も、とても風情のある素晴らしいところでした。羨ましい・・・
このまま使うとか、転売してしまうとか。そんな無粋な事は致しませんよ。
トランスフォームで新たな役目を与えようと思います。
これから合間見ながらいろいろと製作して行こうかと、風情もクソも無いアスファルトの駐車場にて考える昼下り。

2013年5月11日土曜日

汚いアイツ

先日の汚いアイツ。
見れば見る程きったないので分解。
天吊り部分なんかもきったないのでハサミでぶった切ってやりました。
耳当てを外します。
さらに分解。
なんじゃこりゃ!?
スポンジが粉々で土みたい。触りたくない。超汚い。でもまだまだバラします。
そして拭いてみた。
きったないですね。誰の汗だよ。カビがはえてます。が、とりあえず洗剤とカビキラーで洗ってみる。 
 意外に綺麗になったな。
この部分はこのまま使えるんじゃなかろうか。

という事で続きます。




2013年5月8日水曜日

ショック

ショックがずーっと前からへたりっぱなしだったので最新型に交換しました。

いいじゃない。

こちら↓御役御免のタフスピード。もうタフじゃないね。




これでプワンプワンしなくなった。

2013年5月2日木曜日

御開帳!!

50年に一度とか言われてしまうと、「何がなんだかよくわからないがとりあえず行ってみよう 」という気になってしまうものです。
という訳で、何がなんだかよくわからないがとりあえず行ってみました山寺の御開帳。
何語でしょうか?よくわかりませんがなにやら有り難そうなので写真撮影。色々な色の紐が繋がっていますが、この紐辿ると50年ぶりの仏様の手からビャーって出ています。
アイドルのコンサートのファンの人みたいにビャーって出ていました。
50年ぶりの娑婆でしょうからビャーっていう気持ちもわかります。


話いきなり変わりますが、先週ヒマで描いた絵です。何故電気スタンドに描いたのか?
理由は特にありません。

2013年4月28日日曜日

スタジアム

先日、ゲットしたこちら。

状態の割には少々お高いかな?とも思いましたが。別にいーんです。納得したうえでの決断です。

まぁ、半世紀前の中古にしては状態はまずまず。しかし・・・くっせぇ。
これはなんとかしなければ。

いずれ分解してやるからな。

2013年4月22日月曜日

さよならパーティー

1年ぶりで逗子に行ってきました。
「さよなら栗タカパーティー」という事でクリタカ先輩ジャカルタにお引っ越しするそうです。(本当かな?)


こちら、鎌倉で絶賛営業中の福ちゃん先輩のつったい肉そばです。




逗子まで来て、結局山形に居るときと変わらんもの食ってる・・・
でも美味しいのでOKです。

久々の皆さんとも会えてよかったです。

2013年4月7日日曜日

おもいつき

で、ふきのとうを取りました。

こんなにたくさん。

そして友人が全て持って帰りました。
なぜなら、取るのが楽しかっただけだから。

2013年3月28日木曜日

タランテラ様の名刺が

出来たテラ。

大変お待たせ致しましてすまんテラ。

山形県天童市のバーです。
オススメは「気まぐれ大盛り3人前パスタ」だそうです。
どのへんが「気まぐれ」なのかは直接お店でマスターに尋ねて下さい。

2013年3月25日月曜日

久々仕事の話

友人が経営しております天童のバー「タランテラ」様のロゴマーク、名刺のデザインを致しました。

名刺とロゴマークしか依頼されていないのに、暇な時にたまにでる悪い癖で・・・ついついお店のイラストまで描いてしまいました。

お店の中にでも飾ってもらう事にします。

2013年3月20日水曜日

ヒロ・オート様キーホルダー

4年前に納品した天童市、ヒロ・オート様の納車キーホルダーが在庫ゼロになったという事で追加注文を頂きました。
ついでに色を変えたいという事でブラック×ゴールドで渋めに仕上がっております。

製作会社さんによると、メタリックやラメのインクはビニールキーホルダーに使用すると経年劣化で色が流れ易いそうです。
今回使用している色はメタリックでは無く只の黄土色。ごくごく普通の黄土色です。
製作会社さんに「ゴールドっぽく」とオーダーして色調整をして頂きました。
言われても気付かないレベル!ゴールドにしか見えない!

ちなみにこのキーホルダーを欲しい方は、まず車を1台購入して下さい。納車時に車のキーについてきます。

2013年1月27日日曜日

毛をむしる

20年程連れ添ったコヨーテファーです。
針金入っているのでクリーニング屋さんで断られっぱなしで20年間洗った事ありません。
年式はもっと古いのでたぶん半世紀くらい洗った事ありません。
きったないですね。

抜け毛も酷いので、その辺で買って来たキツネに付け替えします。
これで首がクサくなくなるぜ!

2013年1月14日月曜日

iMac2008をSSD+HDDでトリプルブート

自分用のメモみたいなものです。
新型iMacが欲しい病を発病しましたが分解困難、i5、納期1ヶ月(今はどうだろう?)、デスクトップのコグチに薄さは必要か?、そもそも財布に金が無い等の理由でまたもや
スルーです。

という事でSSD導入で買い替えしていないけど買い替え気分を感じようという事です。
お相手はiMac(Early2008)OS10.6.8です。
当時の私、きっとどうかしていたのですね。BTOフルフルでCore 2 Duo 3.06GHzでNVIDIA GeForce 8800GSです。メモリは2GB+4GBで6GB。
今やゴミみたいなスペックです。

とりあえず今回の目的を整理。
DVDドライブ外してHDDとSSD導入⇒外付け無しでOS10.8とOS10.6とWinXPのトリプルブートPC

いろいろ調べていたら、なんだかFusionDriveは自作出来るらしい。作り方も思っていたより簡単そう。でも今回はやりません。このiMacはDVDドライブがIDE接続。
そんなHDDと合体させたらSSDが遅くなるかもしれないと思ったから。どうなんでしょうか?

■作業内容
・3.5incHDD 500GBをSSD 240GBに交換

・DVDドライブを外して2.5incHDD 1TBに交換

・SSD240GBにOS10.8をクリーンインストール後に外したHDD500GBから移行ユーティリティーでデータ移行。

・2.5incHDD 1TBにパーテーションを3つ作成。それぞれを以下の様にしました。
 パーテーション1:HDD500GBのOS10.6.8環境をまるごとコピー
 パーテーション2:HDD500GBのWinXP環境をまるごとコピー
 パーテーション3:データ保存用に作成

・シンボリックリンクを作成してデータ保存を全てパーテーション3に設定

■用意するもの
・ 2.5inc SSD 240GB
 http://kakaku.com/item/K0000434136/

・マウンタ(iMac2008はIDE接続です)
 このページの下の方 http://www.toeimusen.co.jp/~th/category/bayAccessory.html

・2.5inc HDD 1TB
 http://kakaku.com/item/K0000274641/

・2.5incと3.5incのHDDをそれぞれ接続出来るケース等
 
・その他分解道具等
 プラスドライバー、T8トルクスドライバー、T6トルクスドライバー、ガムテープ、エアクリーナー、掃除機、吸盤


PC付属のインストールディスクが必要とブログ等で書いている方もいましたが、インストールディスクが実家にある為、無しで行きました。結果、出来ました。

■作業内容
1.用意したSSDを外付けでPCに繋ぎ、ディスクユーティリティーでフォーマット。
2.MacAppStoreからOS10.8をダウンロード。
3.インストーラーが起動したらインストール先選択でSSDを選択してクリーンインストール。
4.インストールが完了したらiMacをバラして中身を入れ替え。


5.SSDで起動。
6.外したHDDを外付けでPCに繋いで移行ユーティリティーでデータをSSDに移行。
7.内蔵した2.5incHDDをパーテーションで3分割。
8.Carbon Copy Clonerで外付けHDDのOS10.6環境を内蔵2.5incHDDパーテーション1に
  まるごとコピー。
9.wincloneで外付けHDDのBootCampをまるごとバックアップ。
10.9で作成したデータで内蔵2.5incHDDパーテーション2にBootCampをまるごとコピー。
11.音楽、動画、写真、その他もろもろのデータ保存先をシンボリックリンクで
   内蔵2.5incHDDパーテーション3に移動。

とりあえず完成。