2014年6月30日月曜日

アルミエッチングその4

前回、レーザープリントの転写でみごと全問不正解をくらった訳ですが、今回とうとう正解をだす事が出来ました。(たぶん)

あれから更にいろいろ調べた結果、アイロンではなくラミネーターにかけると綺麗に仕上がると書かれている方のブログを複数発見。早速試してみる事に。

やり方は
・表面に1500〜2000番でペーパーをかける
・紙と金属板をコピー用紙を2つ折りにして挟む
・4回かける
との事。

結果、

出来た!
とうとう出来た。
将棋の中のMが少し欠けていますがあとは全て転写出来ました。すごい。完璧だ。

という事で早速、腐食液入浴。
前回は早風呂だった為、腐食が足りず。今回は長風呂で行こうと思います。




結果、

大失敗。
なんか爆撃喰らったみたいになってしまった・・・
早風呂だと腐食が甘い。長風呂だとマスキング部分まで腐食。
そういえば、アルミはオススメしないって書いている人もいたな。
アルミにコダワリがある訳では無いので、次回から真鍮か亜鉛に切り替えようと思います。

 ちなみにこれまでの歴史がこちら↓
金属を変えて、これを超えれば成功という事にしよう。
現在4連敗。次こそは勝利したい。

2014年6月23日月曜日

アルミエッチングその3

昨日の雪辱をはらすべく、懲りもせずにまたやりますエッチング!

きっと、
・レーザープリンタで出力したらすぐに水に濡らした方がいいのではないか?
・水に漬けてる時間が短いのではないか?
・アイロンの圧着が十分ではなかったのではないか?
・そもそも気合いが足りなかったのではないか?
と、一晩考え4つの答えを出し、いざ答え合わせに挑みます。

結果・・・全然関係ありませんでした。全問不正解。
結局、油性マジックで修正したのがこちら↓。
言い忘れましたが絵柄少し変えました。ペーパーかけやすい様に線を太くしてみたり、やっぱ俺は天童の田舎もんだから将棋の駒入れとかないとね〜とか思ってみたり。

やっぱりエッジが汚ねーなー。
熱が強いとトナーが溶けるらしいけど、全然転写されていない部分もあるし。
ドライアイロンでやってないのが悪いんだなきっと。
とにかく腐食液にドブ漬けしてみる事に。

待つ事2時間。
前回よりはマシ?かもしれない。


そして着色。塗料は幼少の頃から愛用のGSIクレオス(元グンゼ産業)のミスターカラー!


暫くプラモ作ってないから蓋が変わった事知りませんでした。あと、100円じゃ買えなくなってた。そして社名も変わってた。
昔の蓋の方が開けやすかったのにな・・・と、歴史を振り返りながら塗る。

塗ったプレートの余分な部分をペーパーで落とします。
うすうす勘付いてはいましたが、エッチング不足でペーパーをかけると塗装まで持って行かれる・・・
仕上のペーパーをかけると更に持っていかれて絵柄自体無くなってしまいそう・・・

という事で、また次回に続く。

2014年6月22日日曜日

アルミエッチングその2

前回は腐食したプレートが出土したところで終わりましたが、今度はどうだ!?という事でまたやります。
エッチングはキチンとやればどうにかなるだろうけど、やっぱりその前の転写が上手くいかない。
という事でスクーターの絵は油性マジックで塗りつぶす事に。
で、腐食液にドブ漬け。今回は適正使用で30分。本当はもっと漬けた方が良かったのだがなにぶんせっかち。という事で。

まぁまぁ、前回よりはいいね。腐ってない。
で、本当は2色にしようと思ってたけど、なにぶんせっかちなので手元にあった青スプレーで着色してみる。

更に、適当にペーパーかけたので、色が落ちた・・・
アタリのついたジーパンみたいだからOK。という事にするとしても、やはりエッジが汚いな。転写で失敗しているのが全ての元凶ですね。

で、とりあえずベースプレートに接着してレジン流したのがこちら↓

まぁ、いいんじゃない?
売る訳じゃねーし。

2014年6月21日土曜日

アルミエッチングその1

毎度おなじみ?工作の時間です。
今回はアルミエッチングプレートとレジンでカーバッジを自作しようと思います。

使用するのはとっても女子的な透明レジン(左)と、とっても殺人的な塩化第二鉄液(右)
あとは0.5mmアルミ板です。

まずはアルミ板に絵柄を転写する訳ですが。インターネットの先人の方々のお知恵を拝借し、あれやこれやとやってみたものの・・・全く上手くいかない。何故だ?
と思いつつも初回お試しという事で次の工程へ移ります。

ようするに絵柄が転写された部分はマスキングされている訳です。
これを塩化第二鉄液。長げーな・・・つまり腐食液にドブ漬けします。
ここで問題発生。
適当な温度で適当に希釈した液に漬けたらモクモクモクモク毒ガスが発生してかなり焦ってアルミ板を取り出したら。時間にして2〜3分だったんですがご覧の通り。

なんじゃこりゃ!?
どっかの遺跡の出土品みたいになっちゃった。
こりゃマズいなと思いつつ続く。

2014年6月20日金曜日

札幌

知床以来、5年ぶりに北海道出張。
いつの間にか山形〜新千歳が無くなっていて仙台空港から行きました。全くメンドくさい。

ぶらり入ったバーのマスターに教えてもらったクラフトビールのお祭り
http://sapporo-craft-beer-forest.com/
に、行きたい。
今年は2回目。7月12日、13日だそうです。

写真は宿泊先の近所のアパート。なんとなく撮影しました。本当、なんとなく。

2014年6月16日月曜日

さくらんぼ箱

山形県東根市。佐藤錦の佐藤さんはここの出身。さくらんぼ本拠地で御座います。

その東根市の斎藤豊農園様のさくらんぼ箱をデザイン致しました。
最初はもっとゴチャゴチャしたデザインだったのですが、防水、保冷用の特殊ダンボールゆえにフレキソ印刷しか対応不可!という話が途中ででてきて・・・

結果、シンプルな仕上りになりましたがこういうデザインの箱はあまり無いんです。
さくらんぼの写真がバーンと印刷されている物や桐箱風プリントの物、あとは非常にシンプルな「山形のさくらんぼ」とだけ印刷された箱。
だいたいそんな感じですので、意外に目を引くのでは!?と思っております。

天板のさくらんぼ3つ+リボン1つは宅急便伝票のアタリです。
流れ作業+スピード作業でもいい感じの位置の伝票貼れる様になっております。